グループホーム咲楽では
1人1人が望む生活の実現を目指し、共同で生活をする場所です。
日常生活から休日の過ごし方まで、スタッフと共に考え、サポートを
受けながら地域生活を送ります。
入居される方の「家」として、安心して過ごす事が出来るよう暮らしの
サポートをします。
対象となる方
・18歳以上65歳未満の主に知的障害のある方。
・障害福祉サービス受給者証をお持ちの方。
・就労、生活介護等の日中活動に行かれている方。
※なお現在満床につき新規受け入れは行っておりません。
入居までの流れ
-
STEP1
相談
電話、メールなどで入居について不明な点、ご質問等があればお気軽にお問合せください。また、グループホームの事で詳しく知りたい、新しく生活の場所を探している等、お困りの点があればご相談ください。
-
STEP2
見学
グループホームとはどのような場所か、一度ご見学ください。実際にどの様に生活していくのか、ご見学していただくことでイメージしていただける事でしょう。
-
STEP3
ヒアリング・面談
担当者がご本人やご家族の方、相談支援員さんと直接面談させていただき、現在の状況等をお伺いいたします。
-
STEP4
内容説明
グループホームでの取り組みやルール、またご契約の内容等につきましてご説明させていただきます。
-
STEP5
体験宿泊
グループホームでの生活がどのようなものなのか短期間から長期間の体験をしていただきます。体験宿泊に関しましてはあらかじめ期間を決めたうえで日程調整を行います。
-
STEP6
入居の可否の確認
体験宿泊後に実際に入居が可能かどうかお互いで確認を行います。
-
STEP7
利用契約
ご入居にあたり、確認事項、注意点などを詳しくご説明させていただきます。その後具体的な入居契約となります。
-
STEP8
入居準備
必要な家具、衣類品等を持ち込み、居室の準備を行います。
-
STEP9
入居開始
グループホームでの新しい生活の始まりです。
居間・食堂
お風呂
居室
トイレ
調理室です。
こちらで食事の調理から配膳まで行います。
また休日には、調理実習を行う場合もあります。
利用者自身で洗濯ができるようにサニタリールームも完備しております。
別途ワイシャツなどアイロン掛けを行う場合は、無料で貸出をしていますので、申し出てください。
~咲楽の様子~
2024年10月5日
マジックショー
8月24日(土)芦屋市シルバー人材センターで活動されている「Triple K
」をお迎えして、ホーム内でマジックショーを開催しました。
土曜日開催ということもあり、他所事業所の参加は少なかったですが初めて見るマジックと軽快なトークに利用者、職員一同楽しませていただきました。観覧の年齢層も幅広い中で多種多様なマジックを見せていただき、それぞれ充実した一時を過ごすことができました。また来年もお会いできることを楽しみにしております。
2024年4月4日
梅まつり
3月3日(日)ひな祭りの日に、咲楽近隣の中央公園で梅まつりが開催されており、お散歩に行ってきました。風はあるものの暖かい日差しの中向かうことができました。梅の花は満開とは言えませんが、ピンク色の小さな花を見ると、春が近いなと思えます。
梅の花と振る舞いの梅茶を楽しみにして向かったのですが、残念ながらお茶の配布は終了していました。でもそこには公務で出向されている芦屋の市長さんがいらっしゃいました。
せっかくなので、お願いして記念写真をぱちり。
次に満開の花を咲かせるのは桜でしょうか。また利用者の方々とお散歩に出かけようと思います。
2024年2月13日
令和5年度 咲楽 満足度アンケート集計結果
2023年10月4日
ホットプレートを使っての昼食ライブキッチン!
令和5年9月18日の敬老の日に、ホットプレートを使っての昼食イベントを開催しました。皆さん普段は作業所等で昼食を食べることが多くホームで昼食を食べることが少ないので、休日に何か楽しいイベントはないかなと思い、食堂でホットプレートを使い料理が出来上がるまでの光景を見ながら楽しめる昼食イベントを新しい仲間も交えて企画(ランチライブキッチンin咲楽)しました。
メニューはトルコライスに決定し、前日に休みの利用者の方と一緒に近くのダイエーまで材料を買い出しに行きました。
昼食会当日は、材料を運ぶ所や、色々な具材が炒められる様子を興味津々に見つめ、出来上がりを楽しみにされていました。皆さんモリモリと食べられ、お替りをされた方もいて、楽しんでもらえたのではないのかなと思います。
2023年5月20日
外食!? ハンバーガーテイクアウト
以前からリクエストのあった外食をしようと、5月4日(祝)どこもいっぱいなので、急遽ハンバーガーをテイクアウトして、隣の芦屋中央公園で食べてきました。天気も暑過ぎず丁度良い気候の中、食後散歩をする方、虫を探している方、ずっとポテトを頬張っている方、皆それぞれの休日を楽しんでいました。
また、隣の野球場では、たまたまマ〇ドナルド杯なる試合をしており、フェンスにスポンサーのマ〇ドナルドの横断幕が掛かっていました。ハンバーガーのセットがスポンサー提供だったらいいなぁ…と感じずにはいられませんでした(笑)
2023年5月20日
訪問歯科診療、始まりました
令和5年の1月から、毎月1回、近隣にある芦屋浜歯科クリニックの訪問歯科診療を受けられるようになりました。
初回にそれぞれ歯の様子を確認し、2月から歯垢除去や入れ歯の修繕に取り掛かっています。今後は必要に応じて治療も始まります。口腔内の状態が良い方も多く、「きちんと歯磨きをされていますね」と褒めて頂いた方もいます。これまでも、皆さん定期的に歯科に通院しているので、先生に診て頂くことにも慣れており、診療中も落ち着いた様子でした。
2023年2月7日
令和4年度 咲楽 満足度アンケート集計結果
2023年 初詣に行ってきました!
新年あけましておめでとうございます!
早いもので、グループホーム咲楽も2018年12月の開設から5回目の正月を迎えました。
1月9日(祝)この日は、休日ホームにいるメンバー全員で、芦屋神社へ初詣に行きました。
”今年の抱負は?” ”仕事頑張る!” ”体力づくり”...など、皆それぞれの想いと共に、今年1年の健康と無事を祈ってきました。
第15回芦屋市障がい児・者作品展
芦屋市保健福祉センターにて昨年12月7日~13日にかけて催された作品展に、グループホームから2名の作品を出展しました。自主制作本と革細工のコースター如何でしたでしょうか?期間中に製作者である本人たちも見に行って、自身の作った作品がどのように展示されているのか確認をしています。主催及び関係各所の皆様にも助けられ無事出展ができたこと感謝しております。
2022年9月6日
大きな作品展
8月に王子公園にある原田の森ギャラリーにて開催された兵庫県障害者アートギャラリー2ND ANNIVERSARY特別展「大きな作品展」にグループホーム利用者の作品を出展しました。作品展を終え、戻ってきた作品はホーム内に飾っておりますので、機会があればご覧になってください。書道のサイズは120㎝×80㎝、力強く大きく書いて頂けました。写真のサイズは60㎝×90㎝、ご自分で撮ったたくさんの写真の中から厳選したものを集約しました。どちらも大作です。
また、芦屋市でも12月に障害者アート展を福祉センターで開催予定です。こちらでもホーム利用者の作品を出展予定です。お楽しみに!
2022年2月15日
令和3年度 咲楽 満足度アンケート集計結果
2022年1月16日
1月 シェイクアウト訓練
今日は1月16日。震災の日を明日に迎え、朝皆でTVを見ていると、いつもの情報番組がどれも津波の情報ばかり。津波注意報を見ながら「急に地震が来たらどうする?」など皆の意識が高まったので、防災訓練の一環としてシェイクアウト訓練を抜き打ちで行いました。
15時30分、何も聞かされていない状態で食堂に集合。日曜日でホームにいた利用者全員が休日です。「何かイベント?」と楽しみな表情も垣間見れますが、地震は待ってくれません。パニックになってもいけないので、少しだけヒントを職員から出しておきます。
職員から「明日は、何の日でしょう?」と質問。・・・少し考えた後「地震があった。阪神淡路大震災!」と答えが出たところから地震放送の音源を流し訓練開始。実際に揺れている訳ではないので、外に避難しようとする人もいましたが、他の人の動きを見て物が落ちても大丈夫なように頭を守りながらテーブル下に入りました。揺れが終わったところで終了の合図です。訓練後にそれぞれ感想を言い合い、気をつける点や近くに身を隠せるテーブルが無かったら、ベッドの上など比較的物が倒れてこない場所で揺れが終わるまで待つことを確認しています。
【利用者の感想】
・突然でびっくりした。
・頭を守らないと!
・部屋だったら物が落ちてくる。
・外に避難は揺れがおさまってから。
・震災の時は、成人したばかりでした。
・地震の時は、1歳ぐらいやった?・・・ん?、ちがう?(^^)
2021年12月22日
12月 クリスマス会
12月22日(水)咲楽のクリスマス会でした。食事の前に、食堂の壁面にツリーを作りです。三つのツリーに各々飾りをつけました。
今年のクリスマスメニューですが・・・
~クリスマスメニュー~
・ローストチキン
・サラダ
・パンプキンスープ
・ケーキ(食後)
皆さん大きなチキンもあっという間に食べ終えています。普段とは違う特別メニューの後は、お楽しみのケーキとサンタ役として、いつも皆の美味しい食事を提供してもらっている調理員さんにプレゼントを貰っています。それぞれ居室でプレゼントを開けた方や、自宅に持ち帰った方々もいるようですが、いかがでしたか(^^)
皆それぞれ活動や仕事を終えてホームに帰宅し、日々の予定をこなす合間のわずかな時間でしたが、また楽しいイベントを考えていきたいと思います。
2021年6月14日
6月 誕生日会
6月14日に誕生日会を開催しました。いつも誕生日会では、主役の方の好みのメニューを取り入れるようにしています。今回は大好きな唐揚げがメインです。感染対策のため皆で机を寄せ合いテーブルを囲んでの食事は難しいですが、咲楽の利用者の方とショートステイの方も合わせ、賑やかな夕食となりました。
食後はお楽しみのデザートです。お誕生日用のケーキも美味しいですが、この日のデザートは少し大きめのアイスクリームでした。皆美味しそうに食べています。ささやかではありますが、今後も皆でお祝いしながら楽しんで頂こうと思います。
PCR検査
新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るっており、緊急事態宣言も延長されました。不要不急の外出自粛もあり日常生活も様変わりして久しくなりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
そのような状況下ですが、ホームではこれまで通り利用して頂くために様々な取り組みを行っています。そのひとつとして、令和3年4月よりPCR検査を毎月実施しております。1回目は既に終了し結果も全員陰性でホッとしたところですが、すぐに2回目を5月10日~17日にかけて実施しています。どこで感染するかわからない状況も続いており、気の緩む間もありません。ホームの中でも今後行われるワクチン接種がいつになるのか、そのような声も頻繁に聞こえるようになっています。ワクチン接種までもう暫く掛かりますが、これまで通り消毒やマスク着用、検温等基本的な対策を継続し安全に利用できる環境を維持していきたいと思います。
2021年5月20日
焼き鳥大会
令和3年5月5日は、こどもの日でした。この日の夕食は、食堂でホットプレートを使用して焼き鳥大会でした。自分の食べる焼き鳥は自分で焼いていきます。(もちろん鶏肉の生焼けは防がなくてはなりません。一旦職員が調理室で調理してから、ホットプレートを使っての温め焼きです。)モモ串塩味3本、タレ串3本、つくね2本です。
焼き始めは串が熱くならないかと恐る恐る触れていましたが、熱くならないとわかると一安心の様子が見られました。焦がさないよう慎重に、返して焼いていきます。食堂にはタレの甘じょっぱい匂いが充満します。
2台目のホットプレートでは、1台目の焼き加減を横目で見ながらのスタートです。益々いい匂いが広がりました。焼き上がった方々は先に食べ始めます。焼き鳥セットとおにぎり、ピーマンの炒め物、デザートに笹団子です。ボリューム満点になってしまいましたが、あっという間に食べ進んでいました。「ホットプレート、いいねえ」との声も上がり、喜んで頂けたようです。
緊急事態宣言も延長となり、自由に外出が出来ない時期ではありますが、咲楽では、今後も食を通じて楽しんで頂ける時間を作っていきたいと思います。
2021年5月18日
「サクラ会」
令和3年4月7日、夕食後に初めて自治会を行いました。「自治会って何?」と言葉を聞いたことがある人、そうでない人、様々です。入居している皆でどうやったら快適な生活を送れるのか、それぞれの悩みや問題など利用者全員で話し合う場として、その都度会を開催します。入居している全員で考え、より良い方向に向かっていけるよう職員側はサポートしていきます。よく本人中心支援と言いますが、個々の支援だけでは、なかなか協調性や社会性は生まれません。このような当事者間での話し合いの場を持つことで、共同生活ならではの協調性や社会性を身につけて相手を想いやる心を育んで欲しいと願っています。
第1回サクラ会
【議題】
➀自治会の名前は?
②会長(司会)は誰?、書記どうする?
③朝食のデザートはどこまで問題。
④お悩み相談コーナー
⑤職員からのお知らせ
⑥次はいつやるの?
【内容】
➀自治会の名前ですが、候補を利用者からそれぞれ挙げてもらいました。
・「さくら会」
・「ライフ」・・・高浜町ライフサポートステーションより
・「おうちに帰る(おうちにカエル🐸)
・「ささめざくら」・・・近くに文豪の谷崎潤一郎記念館があり、作品の細雪とホームの名前を合わせて
・「SAKURA」・・・某ダンスグループのE〇ILEっぽくカッコイイ横文字で、カタカナ表記でもOK!
・・・など多数の意見が出ました。多数決と折衷案で
結果:サクラ会(さくらかい)に決定!!
②会長は利用者からの推薦により2名出ましたので、じゃんけんで決めました。
さっそく初代会長より一言「今年1年頑張ります!!」との声に拍手喝采でした。
会長には、さっそくですが司会進行役をお願いしています(^^)
③朝食のデザートはどこまで問題・・・毎日のように朝食で出て来るゴミがあります。例えば、バナナの皮、ヨーグルトのカップ、ゼリーのカップなど色々です。これまで食べ終わった食器にそのままゴミを置いて下膳してましたが、これでは洗い物がしにくいです。ではどうしたらいいのか? ・・・答えは、食器以外のゴミはゴミ箱に捨てる。 でも理解の仕方が利用者の中でも異なります。バナナの皮、ヨーグルトのカップなど、ひとつずつ名前をゴミ箱に書いてあれば理解できるけど、様々なゴミを全ての種類をゴミ箱に書いておくのは大変です。悩みました(^^;)
考えた結果「デザートのゴミ入れ」とゴミ箱に書いたものの問題発生です。とある利用者に「デザートってどこまでなの?」と質問がありました。どうやら野菜ジュースやヤクルトなどの容器はデザートではないようです。そこで「デザートのゴミ入れ」⇒「朝食のゴミ入れ」に変更することになりました。
④お悩み相談コーナー
~とある利用者さんより~
Aさん「はい! 仕事先で失敗をして落ち込むことがあります」
職員「誰でも失敗することがあるよ」
会長「うん、そうよねー」
Bさん「僕もあるよ」
職員「職員も失敗することあるよ、だって人間だもの」
職員「大事なのは。どう気持ちを切り替えるかじゃないかな?」
Aさん「ついつい考え込んでしまって...お酒を飲んでしまいます。やっぱり飲み過ぎないようにします」
Bさん「そうよねー」
職員「Bさんもだからね(笑) 悩んだ時は、一人で考えずに相談してね♪」
⑤職員からのお知らせ
・利用希望のあったフリーWI-FIの準備をしています。近日中に使用可能になる予定です。使えるようになったらまたお知らせします。各自のスマホやパソコンの設定は職員が手伝います。⇒4月18日からフリーWI-FIが使用可能になりました。
・食堂に置いているパソコンはオンライン面会用ですが、何か調べたい物がある時は申し出てくださいね。
⑥次回は、また皆で話し合う問題が出た時となりました。(夏頃に開催かな?)
【後日談(*^v^*)】
Aさん「自治会といえば会費! 会費っているの?」
職員「要らないですよー。集まるだけではお金掛からないよね? 大丈夫!」
Bさん「よく親が、自治会の会費って言ってた。要るんやと思ったわ(笑)」
職員「(笑)・・・自治会とは単に会費を集める集まりではないですよー」
職員「でも自治会で何か特別なイベントをする場合には、皆で決めた内容によっては別途集めるかも知れないね」
職員「大切なのは、なぜ会費が要るのか? 何をするのか? そこがポイントですよ」
Aさん、Bさん「そっかー、よくわからんけど、わかった気がするー」
職員(・・・うーん、先は長いなぁ(><))
2021年3月24日
「3月誕生日会」
令和3年3月8日、節分に続いてのお楽しみ会は、3月生まれの方の誕生日会です。一つのテーブルを囲むことは出来ないため、個別のテーブルで距離を取り向かい合っての夕食となりました。
まずは、主役の挨拶、皆で拍手をして祝い乾杯、ご本人リクエストの「お刺身」に皆、舌鼓を打ち楽しい時間となりました。
2021年3月24日
「2月避難訓練」
これまで行っていた訓練では火災を想定した訓練でしたが、今回初めて地震発生からの津波を想定した訓練を2月4日に行いました。
皆さんには居室で待機してもらい地震発生後、各居室を回り安否確認を行いました。その後、皆さんが食堂に集まった後、津波の恐れがあるため屋上に避難するよう伝えました。火災訓練の時は下に降りていたので、間違って下に降りる利用者がいないか心配してましたが、皆さん間違える事無く屋上に避難出来ました。
今回は、慌てる事無く避難出来ましたが、実際に地震が起きていればパニックになる可能性が十分考えられますので、今後もしっかりと訓練を行っていきたいと思います。
2021年3月24日
「2月節分」
今年の節分は2月2日で、124年ぶりとのことだそうです。
夕食のメニューは、丸かぶりではなく、切り分けた「巻きずし」と「いわしフライ」、あたたかい汁物は「にゅうめん」でした。
夕食後には、赤鬼と青鬼のお面をかぶり、コロナ収束を祈りながら皆で豆まきをしました。
2021年1月4日
「1月誕生日会」
R3年1月13日、今年最初のお楽しみ会は、1月生まれお2人の誕生日会です。プレゼントは職員のフルート演奏(もちろん皆さんからは、できる限り離れてです)リクエスト曲は、六甲おろし、パプリカ、水戸黄門、ウルトラマン(←これはおまけ)皆さん手拍子をされたり、一緒に口ずさんだり、楽しんでおられました。この時期一つのテーブルを囲む事はなく、個別のテーブルでの食事にはなりますが、音楽を通して皆さんの心の距離はグッと近づいた事と思います。
2020年12月29日
「12月クリスマス会」
12月23日クリスマス会を行いました。この時期は、それぞれ日中活動先でもクリスマス会が催されます。皆さんケーキも食べ飽きてきた頃ではないでしょうか(^^)
さて今年のホームでのクリスマス会では、食堂での密状態を最小限に留めながら開催となりました。定番のてりやきチキンにミニグラタンなど、いつも通り個々の食事量に配慮して提供をしています。食後には、待ちに待ったケーキを食べてお開きです。
今年は、ホームでもソーシャルディスタンスを取り入れ個別のテーブルを配置したり、できる限り食堂での混雑緩和を行いました。なかなか全員が一同に集まる機会は少ないですが、来年もちょっとしたお楽しみ企画を行うことができれば幸いです。
2020年12月29日
「11月誕生日会」
11月25日のお誕生日会では、いつものテーブルの方向ではなく、皆の顔がよく見えるようにセッティングしています。目の前のホットプレートから取り分け、あつあつの食事を楽しんで頂きました。
食後はお誕生日お祝いのケーキの登場です。
それぞれの食べ終わりを待ち、主役二人をお祝いしました
2019年12月29日
「11月避難訓練」
11月19日の夜間に利用者居室から出火という想定で通報訓練、避難訓練を行いました。
利用者の皆さんは職員の指示に従い慌てる事なくスムーズに避難する事が出来ました。
通報、消火、避難訓練を行い、職員と利用者の方の防災意識、安全確保の方法を体験する
良い機会になりました。
2020年12月29日
「オンライン面会の導入・コロナ禍でのホームの変化」
咲楽では、コロナ禍の影響で面会やホームへの出入りが制限されていますので、オンライン面会ができるよう準備を行っております。ホームの日常におきましても、帰宅時の手指消毒の徹底、密を避ける為のテーブル配置等を行っております。
2020年12月29日
「8月誕生日会・歓迎会」
8月19日、咲楽に新たに入居された方の歓迎会を行いました。
夕食のメニューは皆さんの大好物「唐揚げ」デザートのケーキ、ジュースにご満悦の様子。
8人目の仲間も増え、咲楽での生活が楽しいと言って頂けるよう、頑張っていきたいと思います。
2020年5月25日
「4月」
咲楽に新しい仲間が増え歓迎会を行いました。ますます賑やかになってきました。
歓迎会:歓迎会ではボリュームたっぷりの夕食です。皆でテーブルを囲み楽しく食べて頂きました。
日常風景:洗濯機の扱いにも慣れてこられ、洗濯後は丁寧に干されています。
現在の食堂風景:緊急事態宣言後の食堂です。朝・夕共に密集しないように離れて食べて頂いています。
初めての出来事に皆さんの生活スタイルにも変化がありましたが、収束後からは、また賑やかに過ごしましょう。
2020年3月30日
「3月誕生日会」
3月13日に咲楽で誕生日会を開きました。
今回のリクエストメニューは「お刺身」と「ビール」
さすがにアルコール類は提供できないのでノンアルコールビールやジュースで乾杯。
普段、食卓に上がる事がほとんどない「お刺身定食?」を皆さん喜んで下さいました。
早いもので今年度も明日で最後です。4月からは新しい仲間も増えます。
今まで以上にホームの生活が楽しいと言って頂けるよう、皆で盛り上げていきたいと思います。
2020年3月30日
「避難訓練」
10月28日、3月11日に避難訓練を実施しました。
2回とも夜間、調理室からの出火を想定して行いました。
2回目ともなると皆さん落ち着いて食堂からベランダへ出て非常階段から下まで避難しておりました。あらかじめ避難訓練を告知しておりましたので問題なく行えましたが、いざ本当に非難しなくてはいけない時にスムーズに非難できるよう今後も取り組んでまいります。
2020年1月8日
「咲楽クリスマス会」
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。グループホーム咲楽も早いもので2回目の正月を迎えることが出来ました。利用者の方もすっかり慣れた様子で掃除などお手伝いをして頂く機会も増えてきております。
去年の12月19日に咲楽のクリスマス会を開催しました。クリスマス会の夕食メニューは、いつもよりボリューム満点。スープにサラダ、チキンライスコロッケ、蟹のトマトクリームパスタ、ローストチキン、デザートにはティラミスを提供させて頂きました。食事の後には、クリスマスプレゼントもあり、皆様喜んでおられました。
2019年12月11日
「11月誕生日会」
11月7日、28日夕方から咲楽で誕生日会を行いました。先月、誕生日を迎えた方が2名おられたので、それぞれでリクエストメニューを提供させていただきました。
・7日のメニュー「焼肉」
・28日のメニュー「カレーライス」「ケンタッキー・フライドチキン」
いつもと違った趣の中、皆様楽しんで食事をされていました。
早いもので今年も残りわずかとなりました。今年最後のイベントといたしまして、12月19日にクリスマス会を開催する予定です。来年も利用者皆様に「ホームでの生活が楽しい」と言って頂けるよう職員一丸となって盛り上げていきたいと思っております。
2019年10月7日
「ウェルカムパーティー」
9月25日夕方より新規入居者様へのウェルカムパーティーと題して歓迎会を行いました。
数ヶ月体験宿泊を経て入居した方、家庭の事情により入居した方など様々状況がありますが、一つ屋根の下で暮らす仲間として親睦を深める為、いつもより少し趣向を凝らしたイベントを行っています。
夕食では、パスタ2種類(トマトソースパスタとホワイトソースパスタ)、フランスパン、手羽元、スープ、サラダ、食後にフルーツケーキを提供しています。食後は、いつもと違う雰囲気の中、黒ひげ危機一髪ゲーム大会を行い、景品のおやつを連続でゲットする方もいたりと皆様楽しんでおられました。
お気軽にお問い合わせ下さい
FAX 0797-31-3265
平日 10:00~16:00
社会福祉法人 山の子会
兵庫県芦屋市高浜町1番7号 高浜町ライフサポートステーション 2階